お箸に親しむ

   全2回コースです。

   ※聴講だけではなく、全員に実践していただき、

    お一人お一人の状況に合わせたアドバイスを行っていきます。

   ※持ち方のレクチャーだけではなく、”お箸のことを知り、

    大切に扱う心を持ち、所作を身に着けていただくため”の講座です。

 

なんとなく過ごしているけれど、イマイチ不安。
でも誰かに聞くほどでもない。。。

マナーに関するそんな心のもやもやはありませんか?

 


お箸使いはマナーの基本。日本文化の代表。
そんな中、あなたは30種類近くあるきらい箸を言えますか?やってはいませんか?
お箸の使い方は、大人になって苦労しないよう、小さい時に教えてもらったはず。
でも…子供のころは「箸置き」なんてなかったですし、ね。

お箸の取り方や置き方、きらい箸、お箸の種類など、
本講座では、ビジネスだけでなく、プライベートにも応用できる 
「お箸のあれこれ」を中心にお届けします。 

 

プログラム

1日目 お箸を知る [~2017年3月:60分/3月以降:90分]

1) おはしとは
2) 割箸の種類
3) お箸の選び方
4) お箸のルール

5) さり気なく、楚々とした割箸の割り方

6) お箸の持ち方

7) きらい箸

 

2日目 お箸を扱う [90分]

1) お箸のセットの仕方

2) お箸の取り方、置き方 

3) 蓋付き椀を扱う
4) お椀とお箸を扱う
5) 割りばし袋で簡単箸置きを作ろう!

 

開催概要

場所 :株式会社レ・ミゼラ 代行事業部

定員 :1名(ご希望により複数名での開講もお受け致します。)

受講料:2回コース 10,800円(税込)

          ※2017年3月15日までにお問い合わせをいただきました方は

           5,500円(税込)にてお受け致します。

 

    メディア&出張講座

2016-2017年のご報告blogは割愛させていただいております。恐れ入りますが、活動はコチラをご参考ください。

市川市公民館主催 風呂敷講座
2015年5月30日~6月13日
<3回講座>
(報告blog鋭意纏め中…もう少々お時間ください)